
JWPPとは
私たちJWPPはデジタルワークプレイスを推進することで多様な働き方を解放し、働く人と企業のワークパフォーマンス(職務達成能力)を高めます。
私たちが推進する
デジタルワークプレイス
デジタルワークプレイスは、ITツールを導入してリモートワークを取り入れることや、旅行先など働く場所を問わないワーケーションなどのスペースづくりだけでは実現できません。ワークライフバランスによる経験価値を高め、企業のパフォーマンスマネジメントといったカルチャーを醸成し、多様な働き方を実現することこそがデジタルワークプレイスの真の価値です。


当協会設立の趣意
当協会は2014年に誰でも簡単にホームページが作れるICTツール「Wix.com」の普及拡大を行うユーザーコミュニティとして設立されました。その活動を通じて日本の中小企業の、いわゆる「情報弱者」となっている経営者を多く目の当たりにしてきました。そうした経営者の方々の「知っていればもっと効率化できた」、「知っていればもっと速く導入した」、といった数々の声を解決することが出来ると期待しております。
当協会の活動内容
1.
ビジネスクリエイション事業(BC)
-
クリエイティブリソースソーシング
-
制作やシステム開発等のアウトソーシング
-
新商材、新サービスのプランニング、開発、運用プロモーション
2.
研修および学習支援事業(EL)
-
デジタルクリエイティブスキル研修(Wix.com等)
-
デジタルマーケティングスキル研修
-
フリーランスビジネススキル研修
-
新商材、新商品、新サービス導入研修
3.
デジタルワーカーのワークライフサポート事業(LS)
-
デジタルワーカー向けのライフサポートサービス
・会員制コミュニティ提供
・福利厚生サービス提供
・各種カルチャー教育
・保険、融資、ファンディングサポート・知的資産マネジメント
4.
企業デジタル化推進サポート事業(産業振興)
-
デジタルマーケティングサポートサービス
・デジタルマーケティングセミナー、
・デジタルマーケティングスキル研修(社内人材育成)
・地域振興(産業、観光、文化)プロモーション支援