フリーランスの皆様、毎日お疲れ様です!JWPP広報です。
先週JWPP FES 2024が開催されました。
実際に足を運んでいただいた方も、オンラインの方もご参加いただきありがとうございました。
スタッフとしては、本当にあっという間に終わってしまった&無事に遂行させなければということに集中しすぎていたのでほんとうにFES本番の記憶があいまいなのですが。。。(笑)
皆さんからのアンケートの感想や写真を見ながら、FESの裏側をお見せしていこうと思います👏
10月23日 7:00
はい、FES当日に東京入りしました。
阿蘇熊本空港は昨年リニューアルされたのでめちゃめちゃきれいです!✈(ぜひ遊びにきてください)
いつも飲みそびれてしまう珈琲回廊さんの珈琲で気合をいれました。
10:30
先発メンバーは無事渋谷に降り立ちました。
2班に分かれて東京を目指したのですが、
ここで後発メンバーの飛行機がトラブルにより遅延。
先発メンバーはハチ公前で写真撮影行列をみながら会場を目指します!
会場にたどり着く前に坂の多いこと(笑)
長崎もびっくりの坂道(笑)スーツケースで坂は結構つらかったです💦
11:30
会場入り。
(すでに息切れ)
遅延していた後発メンバーも無事に到着し、最終チェック。登壇者の方も続々とご到着されました。
13:00 FESスタート
「JWPPリニューアルについて」(JWPP代表理事 神戸)
リニューアルに伴いJWPPがどういう協会なのか、
今後の展望などを熱く説明していただいたのですが、
神戸の知られざる過去も垣間見えて面白かったです。
当時の自分の写真を出して、「こんな無謀な奴でも救えるような受け皿をつくりたい」
とおっしゃっていたのが印象的でした。
・・・参加者の皆様からの感想・・・(※一部抜粋)
・このサービスがますます広まるよう応援しています。
・会員になる前はサイトを見ても何となくしか分からなかったので、こういう細かい説明がサイトにもあると良いなと思いました。
トークセッション①
「フリーランスの実態とこれからの働き方 デジタルワークファクトリープロジェクトで地方創生を実現する」
(スマートワーク株式会社 吉田さん)
フリーランスの実態を交えながら、どのようなスキルが必要になるのかを紐解いてくださいました。
・・・参加者の皆様からの感想・・・(※一部抜粋)
・フリーランスはビジネスマナーだったりメールが苦手というお話が印象的でした。
・私も地方の田舎出身なので、近場で仕事を探す事の難しかさをよく知っています。さらに、女性のキャリアについても言及されており、とても興味深かったです。
・自分も子育て世代であり、仕事創出をされているとのことで大変興味深かったです。
トークセッション②
「AI時代におけるWebフリーランスの生存戦略」
(Wix.com Japan 株式会社 積田さん)
トークセッション③
「事業主様に成果の出るホームページをご提供するために」(NTTタウンページ株式会社 三隅さん)
デジタルリードのサービスについてあらためて知ることができました。実際にDL制作に入ってくださった皆様のサイトが好事例として紹介されるのは、内部としても非常にうれしい気持ちになりました。
・・・参加者の皆様からの感想・・・(※一部抜粋)
・プレイングマネジャーでありたいと三隅さんご自身もWeb制作をされているということにとても驚きました。
・見た目も大事で、核心をついたサイト制作が大事だと言うことが印象的でした。また、成功事例も挙げてくださったのがとても良かったです。じっくり拝見したかったです。
・とにかくお人柄がよく、お話が聞きやすかったです。
現会員さんの活動レポート (前半 谷さん 後半 竹内さん)
前半は、北海道からオンライン登壇してくださった谷さん。
WixとJWPPのおかげで子育てをしながら働くことができたと感謝のお言葉をいただきましたが、繁忙期を支えてくださった谷さんには私たちのほうこそ感謝の気持ちでいっぱいです。
現地参加の竹内さんは繁忙期と閑散期とお子様の長期休暇とのバランスをうまくとられていて、とても興味深いレポートでした。私たちは定期的に会員さん向けに研修をおこなっておりますが、「未経験でウェブデザインをやっているのでJWPPのデザイン研修がありがたかった。」とおっしゃっていただきました。
・・・参加者の皆様からの感想・・・(※一部抜粋)
・お二方とも非常に多くの努力をして、この仕事が出来るようになったんだなと感じました。
・どのようなスケジュール感でお仕事をされているのか分かりました。自分の生活とも比較しながらお話をうかがうことができました。
・谷さん・・・とりあえず行動する真の強さと稼ぐんだ!という意志に感銘を受けました。
竹内さん・・・ 同じママとして共感する部分が多く、飾らないお人柄で気さくに話してくださり、私も(JWPP会員として活躍)してみたいと思いました。
16:00 写真撮影
最後にオフライン参加の皆様で記念撮影をしました。
(カメラ担当のスタッフは重いカメラを半日かけていたので腕も肩も限界で・・・
ゆるい仕切りになってしまって申し訳ありません💦)
ここで第一部は終了!
16:30 レセプション
舞台はレセプション会場に移り、第二部へ。
乾杯の音頭を会員のSさんに行っていただき、和やかムードでレセプションスタート。
わたしも主催者という立場でしたが、たくさんのフリーランスの方とお話できてうれしかったです。
フェスの参加者の皆様からはフェス全体を通して
こんなにうれしいお言葉をいただきましたので一部抜粋させていただきます。
・得るものが多く、充実したイベントでした。
・未経験でもフリーランスになれる、サポートしてくださることで心強いです。
・オンラインと迷ったのですが、リアルで参加して本当によかったです。
・ゲストの方など貴重なお話もたくさん聞け、とても刺激のあるイベントでした。
・普段オンラインでしかやり取りしていなかった方とも顔を合わせる事が出来、新しい出会いもあったので参加して良かったと感じます。
・良いイベントだったので、もっと告知された方が良いかと思います。
皆様アンケートにお答えいただきありがとうございました!
反省点も多く、皆様の反応が心配だったので、温かいお言葉が多く涙がでそうになりました。
みなさまのご意見・ご感想は、次回以降のイベント開催時の参考にさせていただきます。
次回のJWPP FESにご期待ください!
最後にご協力いただいたゲストご登壇の方、JWPP会員でご登壇いただいたお二人、乾杯の音頭を取っていただいたSさん、そして関係者並びにご来場いただいた皆様、渋谷ソラスタコンファレンスのスタッフの皆様、すべての方にここで御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
おまけ
行きの飛行機で彩雲(さいうん)を見たんです!
彩雲(さいうん)とは、太陽の近くを通りかかった雲が赤や緑など様々な色に彩られる現象のことをいい、
雲が虹のようにみえる現象の事なのですが、見つけると幸運なことが起こるそうです。
このブログを最後まで見ていただいたあなたに幸運が訪れますように💓🌈